MENU
最新著書『コンサルが「マネジャー時代」に学ぶコト』ご購入はこちらから

PIP(業績改善計画)宣告危機?なコンサルタントがすべきこと

目次
考えるエンジン無料相談はこちらから

PIP(業績改善計画)に立ち向かう基本方針

さぁ、基本方針。

  1. 「君はダメだ」と誤解でもなんでも思われた認識を覆すことは、メンタル的にもエネルギー的にもムダだから、他のファームに転職が基本線。
  2. でも、コンサル思考・スキルを身に着けて実践する場としては、PIPは最高だ。と認識しつつ、コンサル思考を学びつつ「見返すために」ではなく「スキルを磨くために 」“しばらく”残る見え方を目指す。
  3. そして、可能なら「1年在籍」を勝ち取り、健やかに転職活動をする。

もちろん、その結果として、

おおおおおおおおおおお、いいじゃんっ!!!

ってなったら、儲けもん。

もちろん、コンサルタントとしてパフォームできていない、立ち上がれていないって感じている人もやるべきことをやった結果、そのままコンサルティングファームに在籍し続ければいいし、なんなら新たなキャリアだって見つかるかもしれない。

健やかに負けない。その上で「結果的に」勝つが大吉。

ということだと思います。

PIP(業績改善計画)なコンサルタントが今すぐ意識すべき9のこと

メンタルが健やかに整ったところで、PIPの皆さんが今すぐ意識すべき、9のことを述べます。 これまでの人生的なメンタリティではなく、PIPとして、ある意味試される何かを乗り越えるための、コンサル思考や心得です。

せっかく、コンサルタントになれたんだから、PIP宣告なんてごめんだ!と思っている人もここから語ることを肝に銘じて過ごしてください。まわりから「最近、なんか違うね。」と声を掛けられるほど行動が変わり、評価も変わります。

1. パフォームしてないんだから、だからこそ「イジケナイ」。だから、まずは「チャーム」をたぎらせてください。

  • まずは「私はまだ、コンサルしたいっす」とファイティングポーズをとっているように見えることが本当に大事ですし、
  • 基本、PIPになる人はどこか「チャーム」がなかったり、チャームの出す方向性が間違っている場合がありますぜ。

でも、これまで語ったことは忘れないでくださいね。

あくまで、「つなぎ」。近々、1年も立てばこちらから辞めてやるぜ。だけど、コンサルスキルの「場」とキャリアとしてのちょっとした見え方を勝ち取るためにチャームでだましてやるぜ。精神でございます。

2. PIPの皆さん、気づいておられませんが「動き出す」のがめちゃくちゃ遅い。というか、ズレている。ので、「負」のサイクルが回ってしまった、過去6か月。と認識しましょう。

  • 「答えのないゲーム」×「未経験」という最も相性が悪いことをしながら、「成長」しなければいけないのが、コンサルタントの1年目でございます。
  • だから、一ミリも思ってはいけないことがあります。

怒られそうだから、相談するのやめとこう。

と相談を躊躇しているうちに、もう、手遅れになっております。

だから、適切なタイミングに適切なアウトプット(not スライド)を持っていかなければならないし、それが間違っていると認識しましょう。

叫びましょう。染みわたる感を感じたら「3」にいきましょう。

3. 仕事をもらったら、「1時間以内にワークプランを書き、それをMにぶつけて、読んでもらい、5分は電話する」はしないと、PIPは抜けだせないぜ。

  • ワークプランってなんだ?ってなってしまった貴方、それは勉強不足。
    ですので、いますぐ、『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』をもう一度、読み直しましょう。読んでない?ってことはありませんよね。急ぎましょう。
  • 一方で、「ワークプラン」をちゃんと書くというのは本当に難しいです。
    ので、「考えるエンジン講座」を受けて、論点スライド/論点ワードを書けるようになり、そこから、、、、です。ということで、勝ちたい方は相談がてら、「無料相談」にきてください。急ぎましょう。通常は1か月待ちですが、PIPなんです、この記事読みました!と言ってくれたら、休み返上して対応します

4. もう少し言えば「無理やりでも」早く仕事をもらう。できれば、時間の猶予を持ちやすい「金曜日」にもらい、土日やるのがベストというか、PIP脱出のカギ。

  • だって、平日だと否応なしに「追われる」。ので、分が悪い。
    ので、圧倒的に金曜日にTASKをもらい、土日で時間をかけてやる。
  • この場合なら金曜日仕事もらって、その日にワークプランをぶつけられたら、本当に最高な土日になるよね。

5. 「考えるエンジン講座」の生徒=考えるエンジンマフィアしかできないけど、その土日でボクに質問をする。動き方、ワークプラン、もちろん、論点も。

  • 当然、PIPから抜け出すためにはホームランを打たないといけません。
    ですので、まずは、「メンター」というか「虎の巻」というか、裏技を使って、ぐいっとパフォームしてしまうのが大吉です。
  • 人間関係と一緒。一度目のデートで失敗したら、相当なことがないかぎり、いい関係にはならない。だからこそ「誰かの力をとりあえず借りて、ホームランを打つ」これがすごく大事。

6. 「土日」含め、冠婚葬祭以外の予定は入れないようにしよう。

  • だって「PIP」というとてつもない緊張感=「勉強せねば」の気持ちにさせてくれたんだから、それを活用して、がっつり仕事も学びもしてしまえばいい。
  • PIPに入ってしまった!って相談を受けていたときにびっくりしたのが「土日は副業しています」と言われた時だ。いやぁ、時代といえば、時代だけど、この言葉を言わざるを得なくなってしまいます。

そりゃそうーだろ。そんな中途半端な時間の使い方、メンタリティだったら、そうなっても仕方ないやろ。

ということで、土日をガラガラにしておくのが大事です。もちろん、ガラガラにしておいて、遊びにいくのも当然OKです。「PIPを宣告されたんだから、それを機会に自分のライフスタイルを変える」ってのが大事ですからね。

7. PIPに入ったら、極力、リモートワークを避け、オフィスに行く。可能であるかぎり、PIPの管理者(SM、MD)に会うようにしようぜ。

  • 「リモートで働く、働かせる」というのは、ある意味「コンサルタントとして、立ち上がっている」ことが前提となります。ので、リモートワークしているのは、悪手中の悪手となります。
  • 会議室を予約して、そこで “時間あるときマネージャー、きてください” ってのが勝ち筋

ここらへんまでは「質」というよりは「型」、プロセスの話も多いので、気持ちを健やかに持てればできるかと思います。

まだまだ、いきますよ。よりプラクティカルにPIPから脱出してしまいましょう。

8. 勝負はここだ「調査、調べる」
記事検索、事例調査が「今の皆さんの」主戦場

  • 「今の皆さん」と書きましたが、コンサルタントの誰もが最初に行うのが「調べる」ですから、PIPになったときに最初にふってくるのはこの仕事になります。

さて、ここで『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』にありましたよね。この「調べる」に通じるというか、“そのまんま” を覚えておられますか?

#35 Goooooooooooogleまで見切る

ってのありましたねぇ。そうなんです。「根性を見せれば、なんとかなる」のが事例調査でもあるので、しっかり、気合いを入れましょう。

  • 質的な話をすれば、その調査で知りたいことを「論点化」したり、チームとして/プロジェクトとして、いいたいメッセージを明確にして、それをどうサポートするか?の道筋を考える、など色々あるけど、今の状態では、まずは気合でいきましょう。

なにより、「あったぁああああ、これ、あたり記事だわ」を見つけたら、流れ、マジ変わります。気合い入れましょう。

9.「さらさらっと、この会社調べて、スライドにしておいてください」と言われた時に、思い出してほしいことあります

「なるはやで、スライド作ってください」と言われても、絶対に、パワーポイントで直接は作らない。

  • PIPに入る、立ち上がれない人がおうおうにして罠っているのが、パワーポイントを作る際にダイレクトに、パワーポイントを開いている。
    • それは最もしてはならない所業となります。

たとえ1枚のスライドであってもワードで書いてから、それをパワーポイント化しましょう。

この話も『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』に書きました。

えーと、#032でございます。読みましょう。

さいごに

本当に、『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』を暗記し、忠実にこなせば、PIP対象にもなりません。ですので、PIPから抜け出す意味でも、他のコンサルに転職したときの為でもぜひ、『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』は熟読、暗記しましょう。

とりあえず、重要すぎることを9つほど書きましたので、是非ともやってください。

そして、一矢報いたい、ホームランを打ちたい、というか、「今の会社どうこうじゃなくて、コンサルタントとして一人前になりたい」と思ったら、ぜひ、無料相談に来てください。1対1で話せますから、なんでも相談してください。

タカマツボンでも再三再四言っておりますが、ここでも最後に

コンサル思考は完全なるスキル。

ですので、ぜひとも、身に着けてしまいましょう。学びにきてください。

無料相談はこちらから

考えるエンジン無料相談はこちら

推奨書籍

『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』概要

コンサルの思考と作法。
それは、業界も業種も関係なく、ビジネスパーソンとして身につければ間違いなく圧勝できる究極かつ普遍的なスキルです。
BCGで過ごした、2度はできない「濃すぎた、怒られた」最初の3年間。そこで叩き込まれた全てを皆さまに伝授させていただきたい。
もちろん、「ただ普通に解説する」なんてことはいたしません。
全ての真髄を「VS」形式で鋭角に科学していきます。
更に言うと、3年目で終わることなく「4年目の高み」を味わう資格も皆さんに得てもらいたい。ぜひ挑戦して欲しい。そんな想いと野望が詰まった一冊です。学生も新人もベテランも、行き詰まっている人も調子こいている人も。 次のステージへ上がるための「何か」を探している人は、ぜひ!

ORICON【2023上半期本ランキング】ランクイン!

10万部突破
Amazon ビジネス企画・経営戦略ランキング1位獲得!

高松 智史 (著)
出版社 ‏ : ‎ ソシム
発売日 ‏ : ‎ 2023/2/1
単行本 ‏ : ‎ 340ページ

【15分解説動画】PIPを宣告された!立ち上がれないコンサルの皆さんへ

そこまでいかなくても「なんだか、コンサルとして立ち上げれていない」「パフォームできていない」と感じた方に

こちらの記事は、反響が大きかったので、改めてYouTube「考えるエンジンちゃんねる」でもお話ししました。

1 2
PIP宣告された、されそうなコンサルタントのみなさんへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次