MENU
最新著書『コンサルが「マネジャー時代」に学ぶコト』ご購入はこちらから

コンサル流!スライドライティング6つのコツ

コンサル流!スライドライティング6つのコツ

コンサル流!スライドライティング6つのコツ

目次
考えるエンジン無料相談はこちらから

コンサルが詰められがち。
正しいスライドの書き方(=スライドライティング)とは?

コンサル1年目が学ぶことであり、マネージャーから詰められることでもあり、コンサルタントならば、誰もが一度は悩むであろう、スライドの書き方について。

例えば、「スライドの書き方」といえども、パワーポイントを立ち上げる前に、作業の最初に立ち上げるべきは、まずは、ワード、ワード、ワードです。

なぜなら、いきなりパワーポイント開いても、待ち受けるのは膨大な手戻り、修正の繰り返しだから。

そんな状況、思い当たりませんか?

そうは、なりたくない!

そんなジュニアな皆様に、スライドの書き方のコツを6つご紹介します。

スライドライティング6つのコツ

1.「ワードスライド」と「表」が基本と心得る

一番、読み易いのは「ワードスライド(文字だけのスライド)」と、「表」。
だから、心持ちとして、「この2つだと表現しきれないときに、別フォーマットを使う」が肝要。

2. 資料の構成は「1+3」

エグゼクティブサマリーを1枚と、そのメッセージを “サポートする” キースライド3枚の、合計4枚が、あればいい。
それ以外は大いなる参考資料。

3. 誤字脱字はご法度

誤字脱字は「火種」。
お客さんから「誤字脱字」の指摘が入りだしたら、プロジェクト運営に不満のサイン。満足してないから、「誤字脱字ごときで怒る」と認識しよう。
だからでもないけど、誤字脱字は「音読チェック」で探しましょう。

参考動画:僕は誤字脱字王になる

4. パワーポイントを最初に開かない—ワードから始める

パワーポイントをいきなりイジリだして、いいスライドなど書けない。
まずは、ワードで、きっちり書ききってから、パワーポイント化しましょう。

5. パワーポイントスキルの向上目的は “考える時間を増やすため”

パワーポイントスキルは圧倒的に上げる必要はある。
けど、それはパワーポイント作業の圧縮ではなく、「パワーポイントはサクッと作れる」ことからくる、“考える時間”=ワードに向かう時間を増やすために他ならない。

6. スライドフォーマットも2個思いつき、その後、選択する

一種のスライドライティングも「答えの無いゲーム」。
だからこそ、2個以上の「解」を持ち、選択するのが基本。

スライドのメッセージラインで意識したいこと3つ

上記6つの意識した上で、やはり気を使うのが “メッセージライン” です。

スライドのメッセージラインとは?

スライドの「メッセージライン」とは、こちらの画像の赤部分です

スライドのメッセージラインとはどこのこと?

①「スライドに書くこと」VS「プレゼンで話すこを」を意識して、メッセージを決める

  • 相手や、伝える場面、メッセージに応じて、「どう話すか?」を意識して、メッセージラインを決める。

②「So-what示唆」VS「Fact」

  • 相手との距離≒プロジェクトのフェーズに応じて、どこまで「示唆を提示するか?」を決める。
  • 時として、相手に考えてもらう場面もある。

③ 資料・パッケージを通じて、「メッセージライン」だけを並べて、意味が通る

  • メッセージラインだけが見える形に並べて、「ストーリー」になっているか確認

まとめ

いかかでしょうか?スライドライティングに必要な6つのコツとメッセージラインで意識したいこと。スライドの書き方も大切ですが、考える力があってこそのスライドの書き方となることは忘れずに。。。

参考動画:「スライドライティング」の心得を絞って6コ。抜け落ちてませんか?

YouTube「考えるエンジンちゃんねる」で動画でも語っていますのであわせてご覧ください。

コンサルタント推奨書籍

コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト

「戦略思考」 =「解、答え、意見、メッセージ」を作り出す考える技術を、「暗記する」=「考える際に自分に問う、声に出して唱える」フレーズを覚えるだけで身につけられる 「思考技術」の本です。

コンサルが「マネージャー時代」に学ぶコト

10万部を超えた『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』の続編であり完結編にして、過去最高傑作。400ページにもわたる至高の “熱き講義形式” ボン。
コンサルタントが『マネージャー時代』に学ぶコト、学ぶべきことを詰め込んでおります。

「暗記する」戦略思考

「戦略思考」 =「解、答え、意見、メッセージ」を作り出す考える技術を、「暗記する」=「考える際に自分に問う、声に出して唱える」フレーズを覚えるだけで身につけられる 「思考技術」の本です。

「答えのないゲーム」を楽しむ思考技術

限られた情報からどのようなプロセスでいい示唆や仮説を導き出すか?本書ですべて解説します。「思考って、技術=スキル、後天的に身に着けられるんだ!」って、確信できるはず。この1冊で「考えること」が楽しくなる!

コンサルタントとしての働き方をテキストで学ぶ

現在コンサルタントとして従事されている方向けのオンライン教材です。自身のBCGでの8年間を振り返り、コンサルタントとして「知っておけばよかった」と思うことをまとめました。コンサルタントの成長カーブに合わせた働き方や、コンサルタントとして必要な頭の使い方を、”スキル” として習得できる内容になっています。
戦略コンサルタントを目指すなら、マネージャーになるまでの働き方を習得しましょう!

無料相談はこちらから

考えるエンジン無料相談はこちら

論点思考が学べる法人研修 – 考えるエンジン for 法人研修

考えるエンジン講座では個人での受講の他に、法人研修も提供しています。考えるエンジン講座 for 法人研修の実際の様子を別記事でご紹介しております。

考えるエンジン講座 for 法人研修

「行動が変わる」法人研修がココにあります。

「考えるエンジン講座 for 法人研修」は受けたその瞬間から、行動が変わります。「考えない」部下を「考える」部下に変えるのが、ボクの仕事です。

法人研修のお問い合わせはこちらから
コンサル流!スライドライティング6つのコツ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次