代表高松の直筆note、公開中!思考のヒントが詰まってます。今すぐnoteで読む

考えるエンジン講座の無料相談ってどんな感じ?新書・英語・NOTEの話を交えた雑談動画公開中

【雑談動画公開】新書のこと、英語のこと、イベントのこと…ゆるっと話してます

「考えるエンジン講座」無料相談に興味のある方向けに、12分間の雑談動画をYouTubeにアップしました。

「興味はあるけれど、いきなり相談するのはちょっとハードルが高いな…」と感じている方に、まずは私自身の最近の活動や考えていることを知ってもらえたらと思い、ざっくばらんな雑談形式で収録しています。

動画では、次のようなトピックについてお話ししています。

動画で話していること(一部)

  • 2年ぶりに新書の執筆をスタートしました
    • 現在2.5万字まで書き進めています。
  • 最近、英語の勉強を始めました
    • 使っている教材や学習法など、実践している内容もご紹介。
  • ニジボックスさんとのオンラインイベントについて
    • アーカイブはありませんが、イベント内で使用した「組織の進化」スライドを特別に公開&補足説明!
  • NOTEも更新中です
    • 「PMOで起きやすい罠」シリーズを50本近く書いてあります。こちらはメンバーシップで読めます。

動画をきっかけに、「ちょっと話を聞いてみようかな」と思っていただけたら、ぜひ無料相談をご活用ください。

7月・8月の無料相談枠をご用意しています

「考えるエンジン講座」の無料個別相談(オンライン)を実施しています。
7月後半〜8月は比較的余裕がありますので、長期休暇を利用してご参加いただくのもおすすめです。

気軽にご相談ください

無料相談ってどんな感じ?

「考えるエンジン講座」の受講を検討中の方、興味はあるけど迷っている方、もっと詳しく知りたいという方、
あるいは今抱えている課題を整理したいという方にご活用いただける場です。

お話を伺ったうえで、必要であれば解決の方向性やヒントをお伝えできればと思っています。
※ 勧誘は一切ありません。

YouTube動画はこちら

「考えるエンジン講座」受講相談の背中を押す動画です。2年ぶりに書き始めた新書、英語学習、イベントの話など雑談多めです。ぜひ、お気軽にご視聴ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!